


PROJECT_01
『どこでもファンイベント』〜5Gでつながる「人、街、スポーツ」〜
実施報告
2021年11月23日(火)に開催された
「カープファン感謝デー2021」において、
中国放送とNTTドコモ中国支社
大手町ビルを5Gでつなぎ
『どこでもファンイベント』
~5Gでつながる「人、街、スポーツ」〜を
実施しました。
- 1
- オンラインワンポイントレッスン
高精細Web会議システムにて2拠点をつなぎ、
自由視点ソリューション「SwipeVideo」を使って、ピッチング、バッティングのフォームを
20台のカメラの映像から最適なアングルの映像を確認しながらアドバイスをいただきました。
-
20台のスマホに囲まれながらピッチングフォームを披露しました。
-
タブレットを操作しながら、バッティングフォームの確認をしています。
-
「SwipeVideo」を見ながら、熱のこもったレッスンをされました。
- 2
- オンライントークショー
高精細Web会議システムにて2拠点をつなぎ、
オンライントークショーを開催しました。
-
97インチモニターのきれいなライブ映像を体感いただきました。
-
質問コーナーでも円滑なコミュニケーションを図ることができました。
-
モニター越しに記念撮影をしてイベントは終了しました。
PROJECT_02

ひろしまサイクリング
ガイドツアー
sokoiko! × 5G
体験型観光を変えてゆく
~70憶人と一緒に巡り、体験し、つながりあう広島~
実施報告
2021年12月より3月にかけて
『sokoiko! × 5G・スマートグラス』の実証実験を実施しました。
- 1
- ひろしまサイクリングsokoiko!
- ×
- 多人数・世界同時参加
サイクリングツアー参加者がスマートグラスを装着し、
5G回線によりインターネットに接続。
インターネットの先のオンライン参加者は、ツアー参加者と会話を楽しみながら、
ツアー参加者の目線で感じた広島の風景や歴史を感じることができる、
同時参加のツアー体験をしました。
-
サイクリング中の参加者が見たままの映像が共有されるほか、オンライン参加者と会話を楽しみました。
- 2
- ひろしまサイクリングsokoiko!
- ×
- 自動翻訳字幕
説明員の日本語での案内が自動的に英語翻訳され、
ツアー参加者の装着したスマートグラスに表示されることが確認されました。
ガイドブックに視線を移動せず、説明者の表情やハンドアクションにより
熱意の伝わる新たな観光体験を提供しました。
-
手前のスマートグラスに表示された英文が、参加者のスマートグラスに表示されています。
- 3
- ひろしまサイクリングsokoiko!
- ×
- 画像表示
説明員のスマートフォンの操作により、原爆投下直後の画像などが、
ツアー参加者が装着したスマートグラスに表示され、現在の街並みと、
当時の街並みを同時に見比べられる観光体験となりました。
説明員の観光案内は自動翻訳され、街並みの写真とあわせて表示されました。
-
スマートグラスには被ばく直後の広島の映像が表示されるほか、日本語での解説が英訳されて表示されています。
- 4
- ひろしまサイクリングsokoiko!
- ×
- 5G通信ライブコマース with スマートグラス
オンラインツアーはツアー説明員、及び案内役のキャストが平和公園を案内し、
オンライン参加者との間で相互通信により、案内人の説明や、
キャストとの旅を楽しむ新しい観光体験をすることができました。
オンラインツアーのあとレストハウスに移動。
キャストがスマートグラスを装着し、
ツアー説明員とレストハウス内のお土産の紹介を行いました。
オンライン参加者は、広島を感じるお土産をキャストの目線で確認し、
また商品の気になるところなどの会話をしながらショッピングを楽しみました。
-
オンライン参加者の画面にはキャストが見た映像と、商品購入ページが表示。お土産の購入を行いました。
この街をもっと楽しく、もっと便利に、もっともっと好きになる!
5Gを活用した実証プロジェクトを大募集!
5G LOVE & PEACE Lab.は、現在NTTドコモ中国支社にて、
広島市中心部の5Gエリア化を重点的に進めており、
今回、この5Gエリアを実証実験エリア
「5G LOVE & PEACE Lab.」として、
NTTドコモが提供する「5G関連機器」アセット等の
先進技術を利活用して、広島の地域の課題の解決や
広島発ソリューションの創出、広島の産業振興に役立つなど、
大好きなこの街を想い、そして平和への想いを表現できるような
実証プロジェクトを募集します。
選ばれたプロジェクトは、実際に市街での実証実験を進めていきます。

What is "SANDBOX" ?
ひろしまサンドボックスとは?
ひろしまサンドボックスは広島県が主催するAI/IoT実証プラットフォームです。
AI/IoT、ビッグデータ等インダストリー4.0や次世代技術によってこれまでにない新しいソリューションを創り出し、技術やノウハウを持つ広島県内外の企業や人材を呼び込み、様々な産業・地域課題の解決をテーマとして、共創で試行錯誤できるオープンな実証実験の場を構築しています。

IMAGE
プロジェクトイメージ

5G技術によって、
皆様の様々な想いを
世界に届けることのできる
実証プロジェクトを募集します。
- ■海外・国内旅行者向けのサポートやサービスの向上など
- ■まち全体を楽しむことができる導線や仕掛け
- ■データを活用したプロモーション施策
- ■広島のプロスポーツを活かしたファンサービスの向上
- ■待ち時間の削減やキャッシュレス等、より快適なサービス提供
- ■お客さまのデータを活用した新たなソリューション開発
SCHEDULE

AREA

活気あふれる広島の中心部に設定されたエリア。
平和を発信するここ広島から、多くの創造の翼が
羽ばたくことを願っています。
※5G LOVE & PEACE Lab.の履行エリアは実際の5Gエリアとは異なります。
実証実験を行う際はその都度、実証場所の管理者等との調整が必要となります。