
まるでリングサイドで挑戦者に寄り添うセコンドのような存在。
「良き指導者」「優れた助言者」として、
広島県を舞台に新たな挑戦を目指すプレイヤーとともに、
あなたのスキルを存分に発揮してみませんか。
ダイヤの原石があなたを待っています。

まるでリングサイドで挑戦者に寄り添うセコンドのような存在。
「良き指導者」「優れた助言者」として、
広島県を舞台に新たな挑戦を目指すプレイヤーとともに、
あなたのスキルを存分に発揮してみませんか。
ダイヤの原石があなたを待っています。
そこで、新たなチャレンジを支える
あなたの力が必要です!
セコンドの皆さんへは
多数のメリットをご用意しています。
ひろしまサンドボックスの用意する公式WEBサイトでは、セコンドメンバーを社会課題解決・イノベーション創出のパートナーとして紹介・発信していきます。セコンドに対してはひろしまサンドボックス事務局から様々なプロジェクトとのマッチングや新規プロジェクト推進の紹介など積極的に行います。
セコンドメンバーは個人での活動において、その責任の範囲で「ひろしまサンドボックスセコンド」であることを利用できます。名刺やご自身の発信活動などに役立てていただくことが可能です。
マッチングを行うプロジェクトについて、そのプロジェクトの成功に寄与する場合においてセコンドの所属企業との協業なども可能です。企業に所属しながら社会課題解決やイノベーション創出を実現することで、プロジェクトおよび、セコンドの所属企業にとっても大きなシナジーを生み出すことが可能です。
RING HIROSHIMAで採択されるプロジェクトは地域課題・社会課題にその発信点を有するケースが多く、その解決を伴走支援することは他でもなく、広島県全体の利益であり、大きな社会貢献につながるものです。みなさんのこれまでの経験や知見を社会に還元する好機であるといえます。
ひろしまSANDBOXのセコンド陣には、事業やプレイヤーの成長を促すために、さらなるレベルアップの機会をご用意しています。(8月下旬〜9月予定)
今回は「エフェクチュエーション」という方法論の研修機会をご用意しました。エフェクチュエーションとは、サラス・サラスバシー教授※1が、米国で成功した起業家に、発話プロトコル方法※2で調査し、多くの起業家が成功している要素を明らかにした理論です。
※1 バージニア大学ビジネススクール教授、カーネギーメロン大学ハーバード・サイモン氏の最晩年の弟子 ※2 プロトコル分析:人間の発話データをもとにした人間の認知、思考の流れを知るための手法
プロジェクト支援のために妥当と認められる範囲で、セコンドの活動費をひろしまサンドボックス事務局から支援します。(税込10万円)
また、プロジェクトによっては成果報酬や事業の成長に合わせたレベニューシェア的な契約を締結することも妨げません。各プロジェクトオーナーとの個別契約によってwin-winの関係を構築してください(契約の内容については事務局が一定のレビューを行います。)。
応募要項
2023年度の募集は
終了いたしました。
広島県をフィールドに新たなチャレンジを企図するプレイヤーの企画の躍進、更なる成長を実現するため、プレイヤーに対して個別具体的な伴走支援を行うことができる専門知識やビジネススキルを有する人材を広く募集します。
20名程度
全国から募集します。
※応募状況などにより変更する場合があります。
2023(令和5)年8月中旬〜
2024(令和6)年2月中旬※プロジェクトの推進状況により変動する可能性があります。
一定の分野に対する専門知識または経験値を有していること。あらゆる分野の知識を横断的に有している必要はなく、特定の分野に特化した専門性であっても構わない。また、資格の有無はこれを問わない。
一式10万円(税込)
※所属企業宛の支払い対応等も可能
専用フォームに下記の必要事項をご記入の上、ご応募ください。
2023年(令和5年)7月13日(木)
個別のメールへのお返事を
お約束するものではありません。
また、営業・勧誘などに関するメールは
受け付けておりません。
あらかじめご了承ください。